眼科検査の紹介③ お知らせ, 眼科 2024年12月18日 今回はスリットランプ検査(間隙灯検査)を紹介します。ヒトの眼科でも馴染みのある検査ですが、犬猫の眼科検査でも必ずおこなう検査です。 目に斜めから細い光をあてて、異常がないか、あればどの部分なのかを診断していきます。単純な検査に見えますが、とても重要な検査になります。角膜潰瘍・角膜上皮びらんを始めとした角膜疾患、白内障、緑内障、ぶどう膜炎、硝子体疾患などなど、様々な目の病気の診断に必要な検査です。