お知らせ 2024年12月18日 眼科検査の紹介③ 今回はスリットランプ検査(間隙灯検査)を紹介します。ヒトの眼科でも馴染みのある検査ですが、犬猫の眼科検査でも必ずおこなう検査です。 目に斜めから細い光をあてて、異常がないか、あればどの部分なのかを診断していきます。単純な […]
お知らせ 2024年12月4日 年末年始の診察について 12月31日(火)~1月3日(金)は休診となります。 年末年始は薬・フード業者が休みになりますので、お薬やごはんのご注文はお早めにお願いいたします。ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。 1月4日(土)からは通常 […]
お知らせ 2024年10月2日 目の病気② 猫の角膜上皮びらん 今回は猫の目の病気を紹介します。角膜上皮びらんといって、猫の角膜疾患の中ではよくみられる病気です。表層性潰瘍性角膜炎とか難治性角膜炎などとも呼ばれていて、角膜の一番表層にある上皮が剥がれてしまったり、傷がついてしまう病気 […]
お知らせ 2024年9月18日 目の病気① チェリーアイ 今回は、チェリーアイと呼ばれる目の病気を紹介します。この病気は、第3のまぶたと呼ばれる瞬膜に存在する瞬膜腺が表側に出てしまう疾患で、瞬膜腺逸脱(いつだつ)と言いますが、腫れた瞬膜腺がサクランボに似ていることから通称チェリ […]
お知らせ 2024年9月11日 眼科検査の紹介① シルマー涙液試験 ・シルマー涙液量試験(シルマーティアテスト)って?名前の通り、涙の量を調べる検査です。専用の試験紙を下まぶたに挟んで、1分間でどこまで涙がしみ込むかを調べます。・何がわかるの?ドライアイ症候群、乾性角結膜炎(KCS)の診 […]